どうやら落ち着きがない、どうやら貸し借りが出来ない、どうやら順番が待てない、思考がちょっと変わっている、などなど・・・
まだ幼いし、出来なくても当たり前だろう!と思いつつ、出来ないと困るよなぁと教えつつ、なかなか身につかない我が子。
息子が2歳の時にたまたま行った公民館主催の勉強会《どならない子育て》で勉強しているとどうやら息子くんがちょっと普通でないことに気づく・・・💦
講師の先生に聞くと「もしだったら専門家に相談してみた方がいいかもしれません」と言われた・・・。
そうか、やっぱり普通ではないのか💦
いわゆる 【グレーゾーン】 ってやつなのかもしれないと思っていた。
ちょうどその勉強会に知り合いのママ友さんがいて、その方から「うちも心配でここに相談に行っているよ!」と相談先を教えてもらったのでした!
しかも、その相談先は息子を入れようと思っていた幼稚園との連携がある民間の機関だったため、先々考えるといいかもしれない!と思い、早速連絡をして相談に行きました。
私による聞き取り検査の結果は【発達に凸凹がある】との事でした。
幼児だと断定する事が難しいらしく、とりあえずグレーゾーンってことですね との認識だった。
そこの民間機関で2歳から年中終わりまでという長い期間お世話になったのですが・・・・・・
結論から言って・・・・無駄だった💢(笑)
返してくれ!私と息子の人生を!!!!って逆恨みか!?(笑)
いや、だからって民間機関が悪いとかではないですよ!
きっと息子にとっては向かない相談先だったのでしょう。
きちんとした病院へ行っておくべきだったと後悔はしています。
けどさ、赤ちゃんから通ってた病院では何でもないって言われてたしぃ・・・
もっと強くこちらから言うべきだったのかなぁ・・・
まぁ、我が家の場合ですが、低体重児で生まれたため3歳まで大きい病院に発達の状態を見るために通っていました。
そこで色々相談もしましたが、「問題ない、大丈夫」とのことだったんです。小児科だからかな?
なので相談先は程度の問題は関係なく発達を見てくれる【病院】もしくは、市などの機関に相談に行ったほうが良いかと思います。
なぜか⁉
💡民間機関だとなくなる可能性がある!これ!!!!
私が通っていた民間機関が実は息子が年中の終わりに閉鎖したんです。けどね、おかげで市の相談機関に行くことになり、状況が一変し、大変なこともあったけれど今は息子にとって良い方向に向かっていると思います。
と、言っておきながら、今もまだ民間機関に相談に行ってるけど・・・市の機関にも相談に行ってますよ!
相談先は一つに絞らずに自分に合っているのならいくつかあったほうがいい!
たくさんの人の意見を聞くことは大切です。けれど自分たちを非難する人の意見などは聞かなくてもいい!
味方でいる人を増やしていくことが大切です✨
そして市の相談先だと小学校に上がった時に学校の先生の認知度があります。
民間だと先生が知らない場合が多く、結構厄介です💦
さらに市の相談先だと色々な市の機関にも繋がるので先々必要になってくるかもしれません。(できればお世話になりたくないけれど・・・)
相談先が少ない事がネックですが、必ず味方がいる!
まずは味方探しから!!!!
(児童相談所に相談にいった際に速攻で「お母さん、息子さんに手を挙げてませんか?」と言われた⤵それって凹むよね・・・なので私の相談先の候補に児相が入っていません(笑)ですが良い方もいらっしゃると思うので、運 ですかねぇ・・・)
ラベル:発達障害