2020年09月29日

アプリで息子の朝のルーチンを確立できた!とある記事を目にして息子に実行してみた!

毎朝「顔は洗った!?」「歯は磨いた!?」「もう学校に行く時間だってば!!!!!」

毎朝戦争だった我が家・・・(笑)


可視化に訴えて朝やるべきことを一覧にしてもみましたよ。

今まではよくあるマグネットにやることを書いて、ホワイトボードに貼り付け、終わった項目から剥がしていくということをやっていました。

しかし小学校に上がってからは学校と同じようにしようと、朝やることを一覧にしてホワイトボードに貼り、マグネットで矢印を作り、どこまで進んだかを矢印で指していく方式に変えていました。


どちらもね、続かない・・・( ノД`)シクシク…笑



息子も見てはいるものの、顔を洗ったらマグネットを剥ぐことを忘れたり、矢印を動かすことを忘れたり・・・

どうしても私の協力がないと先に進めないし、続かないのです。

しかし、朝の忙しい時間、なかなかべったりと付き添うことも難しく、あるけれど有効に生かせていないことが多かったのです。



結局は私が口頭で「ホワイトボード見た!?何までやった!????」と確認し、ぜーんぜん進んでないと「おい!💢」となることも増えてしまっていました。



そんな時、ある記事を目にしました。

それは大人の方の話だったのですが、ADHDがあるその方はやらなければならないことを忘れてしまうと書いてありました。

息子と同じ!


メモをしてもメモの存在を忘れる、やることを記憶しておくことが難しいなどなど書いてありました。


そしてその方が取った策が、『AIに頼ること』でした。


その方はアマゾンのアレクサを活用していました。

アレクサにはリマインダー機能というものが付いていて、日常のルーチンを登録しておくとアラームや設定次第では『声』で教えてくれるそうです。


ほぉぉぉ!!!

すごい!

と思ったのですが、飽き性の息子にアレクサを買う勇気が私にはなく・・・・


色々調べてたどり着いたのが、『アプリ』でした。


携帯のアプリにもルーチン管理をしてくれるアプリがあったのです!


私がインストールしたアプリはこちらです

ルーチンタイマー 時間管理 ADHD 


息子には夫が使わなくなったアンドロイドにルーチンアプリをインストールして渡してみました。

こちらのアプリ、作業とそれぞれの作業の所要時間が登録できます。

何をしたらよいのか、画面を見れば書いてあるし、声でも教えてくれます。

「今から3分間、《かおをあらおう》をはじめてください」という風に!

「残り2分です」と設定次第で残りの時間も教えてくれます。



さらに時間内に終わったら進むボタン > で先に進めます。


どんどん進めていくと最後に「お疲れ様でした」と言ってもらえます(笑)


目で見てもわかるし、声に出してくれるので耳でも聞き取れる。


これが息子にはドンピシャにはまりました!

今のところ(笑)


しかし・・・


現実は甘くなく・・・


アプリの入った携帯自体を忘れます・・・(笑)


アレクサは置いておくだけで自動で時間になれば話しかけてくれるのでしょう。


携帯のアプリはこちらから開始しなければ開始されません。

そう、息子はアプリの存在も忘れてしまうのです。

朝起きてアプリを開始、じゃなくて折り紙開始~とか・・・💦


ここはもう、アプリの開始は私の役目だと割り切ってみました。


さらに携帯のアラーム機能も使い、起きる時間や学校に行く時間なども細かく設定して朝の時間を管理することにしたら、私のイライラが減ったどころかなくなった!!!


いちいち私が言わなくてもアプリが言うことを息子は一人でこなしていけるのです。

あんなに毎日口うるさく「メダカのご飯はあげた!?え?まだ!?💢メダカさんお腹空かせてるわ!!!」との嫌味もなくなった(笑)


朝が快適になりました~♪


もっと早く使いたかった・・・💦



朝からなんやかんやと言う方も嫌だし、言われる方も気分悪いですよね⤵


息子に合った方法が見つかってよかったです。


朝、困っている方、ぜひお試しください!



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪



人気ブログランキング

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



posted by なっこ at 15:58| Comment(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください