2019年07月10日

とんでもないことが起きている

【幼稚園とのバトル編!おかしいよ幼稚園】この記事は過去にさかのぼって書いています


幼稚園の先生の対応の悪さに嫌気が差していた私。

しかし、転園したからにはもう後がない・・・

失敗したなぁ・・・と後悔しても始まらない。

けど!一番良かったのは息子に仲の良いお友達が出来たこと✨

そして毎日楽しく通っていたことでした。


しかし・・・

今の先生の対応(共感がない、失敗するまで放置、失敗して叱る、感情的に怒る、事前予告がない、本人が納得できていない・・・挙げたらきりがない(T_T))では果たしていつまで息子が持つだろうか・・・


相談先の方とも「あと半年!持てばいいよ!この幼稚園は変わらないだろうから・・・」と諦めモードで息子の忍耐に期待するしかない状態・・・


そんな中、療育に行こう!!!

と決めて見学に行き、園にも「療育に行きます!」と意気揚々と報告したら・・・


園長から「必要がない」と言われ、担任からは「何をしに行くのですか?」と来たもんだ!!!!💢

挙げ句、教頭からは「退園されるんですね」ってさ・・・どうなってるの!?(笑)



みんな療育ってどういうものか知らないの!?状態ですよ。


私の頭、一人パニック状態(笑)


病院の先生にそのことを相談したら「療育に行くかどうかを決めるのは親御さんだから園がとやかく言うことではない!こちらの園での対応は個に沿っていないから、よい選択だと思いますよ」と背中を押してもらい、園側に何を言われても療育に通うことにした!


私「療育に行くのでこの日は早上がりさせてください~」

園長「園の時間を割かないでください」


それでも負けずに続けていたら、今度は入園当初に作るといって一向に渡されていなかった(今、7月だよ!?)個別計画書なるものを園が作って私を呼び出した!


その個別計画書には、な、な、なんと!!!!太字で N幼稚園(通っている幼稚園)に行っているだけで十分である と書かれているではないですか~(笑)

しかもそれ、うちが行っている病院の先生が言ったと書いてあってね・・・

それってね、4月の転園したての頃の話。医師からは「とりあえず転園先の幼稚園にかけてみましょう」って言われただけだよ・・・

何を書いているんだ!今頃!と怒りたい気持ちを抑えて、もう私は話半分で園の話を聞いてきた。

今思えばきっとその時にきっちり話をしないといけなかったのかもしれない。

園の対応が個に沿ってないから、担当医師に《個に沿った支援をしてください》とお金かけて6月に書いてもらったけどまったく変わらなかった。

だからこの人達には何を言っても無駄だ、喧嘩になって子供に影響が出ても・・・と考えちゃって強く出れなかった・・・

今となっては後悔しているけれど、実はこの先、この幼稚園を辞めることになるのだけど(笑)辞めたことに後悔はなかったので良かったのかもしれない✨


しかも見学のときは計画書なんてさらっと書いてあるだけのものだったのに、今回は私に印鑑まで押させて用意周到というかなんというか・・・

こういうやり方なんだなとわかった瞬間、本当にこの幼稚園、どうでもいいわと思ってしまったのでした(笑)




最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





posted by なっこ at 00:00| Comment(0) | 幼稚園生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月03日

怒ったって意味がない

別けあって長らく更新していませんでした。

長く続いた(プレ年少から年中まで(汗))登園拒否生活にピリオドを打ちました。

そうです!

転園しました!!!


転園するに至った経緯、最近の様子などをゆっくりとアップしていきたいと思います。



今日は、【怒っても意味がない】ことについて。

親も人間なので怒ってしまうことはあるのですが・・・

わかっていても怒ってしまいますよね・・・

どうすればいいのか?

c6ae70ccd375860da0b731edd8eacf9f_s.jpg

子どもを怒る出来事、イライラする出来事は子どもが成長するチャンスだと思うことが大切なのかなと思います。


イライラするぅぅぅ!チャーーーーンス!みたいな(笑)


これ、結構難しいです(笑)

人ってイライラするときは冷静になることが難しいですよね(汗)

今、息子の癇癪と戦っています。

息子も向き合って頑張っている。なのに私も自分のイライラと向き合わないでどうする!と奮い立たせています。

親子で向き合う。

「ママね、イライラしているからクールダウンするね」などと私と息子の会話に出るようになりました。

イライラしたらどうしたらいいのかを大人が実践で教える形もありだと思うのです。

【ママはイライラしたら別のお部屋に行くよな。ぼくもやってみよう】に繋がったらいいなと。


怒りたくなったらまずは冷静に!

親が冷静さを失うと正しい判断ができなくなります。

なんて難しいですが・・・(笑)

怒ってしまってもいいんです。その後で親だってきちんと謝る事が出来ればいいと思うのです。

これもまた【怒ってしまったら謝るんだ】と子どもの中に落とし込めればよいことだと思うのです。

まずは私が見本になる!これを心に刻んで頑張っています。


そしてイライラしたらチャンスとは・・・

イライラした行動を子どもに指摘して気付かせることが出来ますよね。

怒ってしまうと子供は聞いていません。

何をして欲しかったのか。これを言うことが大切だと思います。

「どうしてそんなことするの!」と怒ってしまいがちですが、「こうして欲しかった」として欲しいことを言うと冷静になれる気がします。

相手を責める形だと言葉使いも言い方も荒くなってしまいますよね。

私は~こう思うの形だと私の思いを伝える形になるので、そこまで荒くきつい言い方にはならないと思います。

これもまた難しいのですが、訓練です!

子どもも頑張っている!私も頑張りたいと思います。







posted by なっこ at 06:34| Comment(0) | 幼稚園生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

のんびり構えたかったけど、年中はそうはいかないらしい…

さて!

新年度も始まり、よし!登園拒否もどーんとこい!と気楽に構えていたのに、担任の先生から「年中さんは今までとは違い、早いペースで物事が進みます。お休みすると取り残されてしまい、それがまた行きたくないに繋がってしまう恐れがあるので、なるべく毎日通ってもらいたい」と言われてしまった~(´Д`)

私の決意を返して~(T-T)(笑)

しかし、この言葉を聞いた瞬間【入れる園を間違ったな】とも思った私です(^^;

私、だいぶユルユルになってました(≧∇≦)

最初からこんな気持ちになれていたら、楽しめたろうに…(>_<)

やっと行き着いたのに、これからはやはりまた気を引き締めて毎日通わせるために戦わねばならぬと思うと吐き気がする………(´Д`)

年少後半で始めた廊下で見守ることも、正直言ってキツい。

年中でそれはキツい。

しかも園児が寄ってきてくれて嬉しい反面、相手をすることに慣れていないのでグッタリ疲れてしまいキツい…。

園のクラスを持つ先生方からは良いと思われていないであろうからキツい。

そんなこんなで担任の先生と園長先生にこれからどうしたらいいのかを早々に相談させてもらった。

そこで気付かされたのが、延長保育に入れるということは飴ではないと言うことでした!

私的には息子が「延長保育してくれるなら幼稚園に行くよ」と言うことを受け入れるのが嫌だったけど、担任の先生からは「延長保育が好きなら、そこから幼稚園が好きになってもいいのでは?」と言われたのでした。

確かに私も犬の散歩に一緒に行ったらメダルをあげて、そのメダルはゲーム時間10分延長できるよ!などと言って嫌がる散歩に参加させてみていた。

こりゃいいやと幼稚園も行ったらメダルをあげるよ!とそういえばやってたな(^^;
幼稚園行けたらメダルは、2週間ほど毎日通えていたから早々に辞めてしまっていたんだったっけ…(´Д`)

動機は不純でもそれがきっかけで幼稚園が好きになる事は悪いことではないと育児相談をしている先生からも言われて始めたメダル。

お陰で【幼稚園大好き!】になったからメダルを早々に辞めてみたんだった。

息子にも「もうメダルがなくても通えるね?」と確認したら「うん!」なんて言うから~(T-T)(笑)

あまかった…

すぐに【幼稚園なんて大嫌いだー!】に戻って、またメダルを始めようとしてもダメになっていた…。

辞めるタイミングが早すぎたのかな…。

それともゲームが負けるほど嫌だったのか…。


そして今回は「延長保育」に入れるという案。

息子の言いなりになる気もして嫌な気持ちもあり、息子との貴重な時間がなくなる寂しい気持ちもあり…。

けど、家でゲーム三昧なら健全に幼稚園で遊んでいてくれた方がいいよね…(^^;

母は寂しいが、何か楽しみを見つけてそろそろ自分の時間を楽しまなきゃね!

さて、年中ものらりくらりとやっていこうと、休ませて山登り~とかここへ行こうと計画を立てていたのがガラガラ崩れ…(笑)

土日に出来るように私もまたもや心の整理をしなおさなきゃだ!





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




posted by なっこ at 20:58| Comment(0) | 幼稚園生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

いよいよ明日から登園!不安と期待と私の決意

さて!長かった春休みも今日で終わり!

慌てて名札付けをした私です(^^;

明日から年中さん。

新しいクラスに新しいお友達もいる。

息子さん、どうなるかな?

不安もあり期待もありな私なんですが…。

もしまた登園拒否が始まったら、わたしはどうしたいのか?をちょっと考えてみました。

年少の終わりは息子が落ち着くまで毎日廊下に居ました。

正直言ってこれを繰り返すのは辛い…(´Д`)

ならば潔く休ませようかと…。

たまたま息子に自転車を買う計画が持ち上がったんです。

息子からは前々から自転車をねだられていたのですが、まだ早い!と思って「身長が伸びたらね」などと説明して先伸ばしにしていました。

そうしたら今度は自転車を持っているお友達の家に遊びに行きたいと言い出して…!!(゜ロ゜ノ)ノ

さらには自転車に乗れる児童館に行きたいと言い出してきた!

児童館ぐらい行ってやりたいんですが、これまた車で行くと駐車場代がかかる場所にある児童館なので、なかなか行けず…(>_<)

今年の誕生日プレゼントを前倒しにして、買ってあげてもいいのかな?と私が根をあげました(^^;

そこで!

これは使うしかない!と思ったのが【自転車が欲しかったら毎日幼稚園に行きなさい】と約束させよう!とひらめいたのです。

他にも自転車が欲しいならお約束を守ろうねとか、色々注文した私です…(^^;

自転車を買うことにかこつけて、あれもこれもやらせようとよくがでた私!(笑)

なんか間違っている気がして(汗)何をやってもらうことが一番いいのかを考えてみました。

出来れば3つだけにしようと書き出してみたら…

①朝ご飯を食べよう

②お手伝いをしよう

③たくさん歩こう

だったんです。

あれ?幼稚園に毎日行こうって何で出てこなかったんだろう?って自分でも不思議に思いました。

よく考えてみれば、幼稚園に行くよりも朝ご飯はきちんと毎日食べて欲しい!

幼稚園に行くよりもお手伝いをする子になって欲しい!

幼稚園に行くよりもたくさんたくさん歩いて欲しい!

なんか私の中で【幼稚園に行く】順位がガッツリ下がったかもしれない…(笑)

けれどまた幼稚園が始まったら周りにのまれて【行かせなきゃ】って焦るのかな…

何だか登園拒否よりも私がまた振り回されてしまう不安の方があるかもしれない…。

そう思ったら、私はこれからの登園拒否に対してはどうしたいのか?と向き合いたくなって、また廊下で息子が落ち着くまで待つのもいいけど毎日は辛いから、たまには潔く休ませようかとの結論に達したのでした。

息子が私と一緒にいてくれるのもそう長くはない。

求められていることを嬉しく思い、今を楽しもうとやっと思えたのでした。

さて、思えてもいざとなったら揺れるもの!(笑)

私の新年度の目標は【自分を信じる】だな!

20180408211710151.jpg

明日息子に見せようと書いてみた約束事。

やっぱりけど後で幼稚園も楽しもうねなんて付け加えてみたりして…(≧∇≦)

ブレブレじゃーん!と思いながらも、私も息子と同様に少しずつでいいんだよと自分を慰めるのでした(笑)





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



posted by なっこ at 21:19| Comment(0) | 幼稚園生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月22日

登園拒否からの脱却をめざして・・・今の園でやっていくことを腹に決めた!

やっと冬休みに入ってホッとした私です。

世間では「えぇ~冬休みなんてお昼も作らなきゃだし大変!」なはず。

私の場合は朝の戦いから開放されるという安心・・・(笑)

他の園に見学に行きましたがママ友からの助言もあり、今通っている園の園長先生に相談することにしたんです。

そして園長先生とたくさん話し合いました。

お陰で私の担任の先生に対する不信が消え、またこの園で1からがんばってみようと思えました。

けどね・・・

不信がゼロになったわけではなく、続けるのであればゼロにしなければならないという気持ちです。

園には本人が嫌がる以上置いていく気はないことを伝えました。

まずはそこから始めることに・・・。もっと早くやってあげればよかったなと反省しながらも「ママは廊下で見ているから教室で遊べる?」と息子に提案し、息子もママが居るならと安心して遊んでくれました。

数日したら違うところで待っていると告げたり、今日は用事があるからお外に行って来るね!けれど終わったら迎えに来ると伝え、出来る時もあれば大泣きされて用事をキャンセルする時もありでした。

そこでわかったのは、やはり『ママと一緒にいたい』気持ちが息子には強いということ。

もしかしたら幼稚園では楽しく過ごせるけれど、『ママと一緒にいたい』気持ちが叶っていないから帰ってきてからの暴言に発展するのかな?などと分析もしてみました。

『ママと一緒にいたい』が本当ならば引き離すなんて逆効果だったよね・・・(涙)

この気持ちを満たしてあげたくて、園でどういう目で見られているかわからないけれど、私の出来る限りで息子に寄り添ってみました。

幼稚園に行っても「帰りたい!ママ帰らないで!」「ママと一緒に帰る!」の一点張りの息子をなだめ、見ているからと言って教室に入ることを勧めました。

息子の気持ちが落ち着くまで廊下で眺め、息子が廊下に出てきてしまうと少し構うけれど「あれ?教室で遊んでいるお約束は?」とママから離れることを促してみたり・・・。

しばらく繰り返しますが、息子の調子が上がってくると今まで「一緒に帰る!」だった気持ちが「マッハで迎えに来てね!」に変わって笑顔でバイバイできるようになるんです!

そうでない日もあったけど(そんな日は連れて帰りました)そういう日が増えてくるといいな~って思いながら付き合う私だけれど、正直言ってしんどい・・・(涙)

在宅でやっている仕事がぜんぜん出来ない!これが一番しんどいんです(T T)

けれど息子に寄り添うことを始めてから、家での暴言が無くなったんです!

ゼロ!!!!

まったく言わなくなりました。

行きたくない!は言いますよ。けれど『幼稚園なんて嫌いだ!』とか『先生なんて大嫌い』とか言わなくなりました。

これだけでも救われる~♪
なんですが!(笑)

人間ってなんて欲深いのか・・・(私だけか?)

暴言を聞くことが嫌で嫌で仕方なかったのに、毎日幼稚園に40分近く居座って説得をしていることの大変さに疲れてきてしまって、どちらがよかったのか?なんて天秤にかけてしまいました・・・(笑)

いやいやいや・・・

暴言を吐かなくなったことがよいに決まっている。

まずは息子が安心して幼稚園に居れるようにならなければ何の意味もない!と自分に言い聞かせ・・・。

正直言って幼稚園との連携とかないですよ(笑)

先生は強制連行できなければ黙って様子を見ているしか出来ないし。

きっと今まで息子は嫌でも嫌って言わずに、幼稚園マジックで気を紛らわして過ごしていたんだろうなと思うのです。

けれど自分で納得できないと気が済まない息子。そして天の邪鬼。

幼稚園は楽しかったけれど、ママと引き離されたから嫌だった!という気持ちが勝ってしまう。

こんなに求められるのも期間限定(笑)

何を言われていようが息子をわかっているのは私だ!という自信を持って乗り越えてやる~!




最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村








posted by なっこ at 20:56| Comment(0) | 幼稚園生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする