2020年07月02日

嫌なことは徹底的に嫌!からの脱却!【フッ素編】

特性ゆえなのか何なのか?


嫌なことは徹底的に嫌がる息子です(笑)


そりゃそうだ。注射とか痛いから嫌だよね。なんで痛い思いするのかわからなかったら嫌だよね。


6歳になり、説明すると少しづつ理解が出来るようになってきている息子です。

それどころか説明がないと理解が出来なくて学校では【暴言、暴力】に走ってしまいます💦


先生もね、いちいち納得するまで説明できないもんね・・・



【フッ素】もその一つでした。

始めは出来る子なんです(笑)


フッ素も小さい時は何とか出来ていましたが、3歳児検診の時にフッ素どころか検診自体を嫌がり、フッ素どころではありませんでした(笑)


フッ素も出来ずにいた時にちょうど「歯が痛い!」と訴えたので初めての歯医者に行くことになりました。


痛い歯は何事もなかったのですが、隣の歯が虫歯だった(笑)


そして虫歯を治療してもらい、フッ素の相談をするとあと2回治療をすると保険適用でフッ素が受けれると教えてもらいました。


2回の治療は歯の凹凸を治す治療をしてもらいました。



そしてフッ素が保険適用で病院でしてもらえることになり、いざ!フッ素を開始!!!!!


なんてことでしょう✨

嫌がることもなくすんなりと出来たではありませんか!



治療で通っていたときも器具の説明からこれから何をするかの説明までを先生に聞いていた息子ですが、先生もいつも丁寧に答えてくださって本当に助かりました。


フッ素もそんな説明を受けて難なく成功!


と思ったら(笑)



2回めのフッ素でまさかの大騒ぎ!!!!!


椅子に座らないし、暴れるし、口開けないし・・・(笑)



息子の場合、一度目に出来たからって二度目も出来るとは限らない事を知る母でした(笑)


先生も「前回はすごい上手に出来たよ!」と褒めてくれてもダメ!


私も「出来たら家に帰ったらゲームやろうよ!」とご褒美をチラつかすもダメでした(笑)


その日は先生も諦めて「じゃぁフッ素を塗ったらすぐにうがいをしていいよ!その代わり、次は10分我慢しよう!」と言ってくれました。


そしてフッ素を塗ってすぐにうがいをする息子・・・(笑)



先生と約束をして3回目のフッ素。


次は暴れはしなかったけれど、嫌だとダダを捏ねる息子・・・


口を開かない(笑)


先生も「約束したじゃん!」と言うもダメ。

私も前もって「ご褒美が何なら頑張れる?」と聞いて本人より「ゲーム!」と言うので出来たらゲームのご褒美の約束をして望むもいざとなったらダメになったそうで・・・



私「ご褒美が待ってるよ!?あれ?ゲームしないの?」

息子「いい!しなくていい!フッ素はヤダ!」


となってしまったのでした。


しかし先生から「大人の歯の前歯が少し白くなっているよ。溶け始めていますね。けれどまだフッ素で石灰化出来るので何とか防げます。」と言われてしまったのでした!


その時は息子に「フッ素しないと歯が溶けるぞ!」と言ってもダメでした。


先生も諦めて「今回はこの前歯二つだけフッ素を塗りましょう。」

前歯2本フッ素を塗ってもらいました。(笑)



この時に、先生から普段何を飲んでいるかを聞かれ「オロナミンC」と答えた私。


苦笑いな先生(笑)「歯、溶けますね(笑)」


そこで私は帰宅してから息子に言いました。

私「今日からオロナミンCもジンジャールも禁止です!ただでさえ歯が溶けるのにフッ素も出来ていないのです。大人の歯が溶けたら困るので禁止します!」



そう息子に告げると速攻でブーイング(笑)


私「それならフッ素をしてください!!!!!」

息子「次はガンバるから!!!!!」



普段なら頑張ったところを見せないと許可しないのですが・・・

次のフッ素まで3ヶ月先・・・(笑)


息子を信じて、炭酸を飲んだ後にうがいをしたり、水やお茶を飲むことを条件に許した甘い母です(笑)






そして待ちに待ったフッ素の日。

今日は4回目のフッ素。


フッ素の度にどんどん塗れる範囲が狭くなる息子(笑)

虫歯の話もたくさんしてきているし、ご褒美も用意した。

果たして何が足りないんだ!?と模索する私。(笑)



3回目の失敗したフッ素の後に息子には虫歯の怖さ、フッ素の大切や、歯磨きの大切さを何度も言い聞かせてきました。

大好きな炭酸もフッ素が出来なければ飲めない!と言いつつも飲ませてしまっている私。

本当にフッ素をするまで飲ませない事をしたら、4回目は成功するのかな?

飲ませているから今回もダメかな・・・

不安もありましたが、冷静になったら話を理解できる息子!【次はちゃんとフッ素をする!】と約束してくれました。






そして4回目のフッ素。


ご褒美を用意していないのに!!!


きちんと約束を守ってくれた息子でした!!!


フッ素して30分何も飲まないこともきちんと守れました!


偉い!!!!


時間をかけて説得をする大切さ、むしろ時間をかけないと納得できない息子を知りました。(笑)


今回は何が息子に響いたのかな?


よくわからないけれど、ご褒美なしで達成できたことに成長を感じた私です。


けどね、ここ褒めると「ご褒美は!?」になるから内緒にね(笑)





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





posted by なっこ at 10:09| Comment(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日は敗北・・・今日は25分経過でやっと電話が繋がった~!

病院の予約日。

電話との睨み合い。


9時だ!いけ!!!!



そんな勢いで昨日は9時から12時まで、リダイヤルを何度も繰り返すもまったく繋がらない・・・


電話が壊れているのか!?と、時報にかけると繋がる。

けど病院は繋がらない(笑)


昼からも14時開始とともに電話!

繋がらん!


お迎えギリギリまで電話!

繋がらない(ToT)


夕飯作りながら電話!

やっぱりダメ・・・(笑)



そして今朝!


9時だ!Go!!!!!!


繋がらない(笑)


携帯と家電のダブルで電話!全くダメ!


諦めずに電話かけまくっていた25分後に奇跡が起きました✨


プル!しーーーーん


つ、つ、繋がった!!!!!


「もしもし!?もしもーーーーし!」


繋がったみたいだけれど向こうからの反応なし!💦

何やら人が話している声は聞こえる。

うん、繋がっている!

しかし誰も出ない・・・


これってもしや、この後【ガチャ】って切られるパターンではないのか!?


と不安に思い、ずっと「もしもーし!もしもし!?もしもーーーーーーし!」と話し続けること数分・・・(笑)


「あ、すみません!」


やっと人が出たァァァァ~(笑)


20分くらいかな、色々と聞かれ、当日の持ち物を教えてもらい、確認をしてやっと予約が取れました。


8月からの予約受け付けでしたが、早くて9月中旬だと言われました。

昨日で8月は埋まったのでしょう・・・



とりあえずは予約ができてよかったです。


セカンドオピニオンとするのか、転院とするのか。

そこは迷っていると告げました。


どんなに有名な先生でも相性ってありますからね。


2ヶ月ほど待つ間、何もせずにはいられないので、私なりにまた色々と息子の癇癪が収まる方法を試そうと思います。




最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村










posted by なっこ at 09:53| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月01日

3時間ずっと電話をかけても繋がらない発達障害を診てくれる有名な病院・・・

「良い先生がいるよ!」と年長さんの時に通っていた療育の場で同じく通っていた親御さんと話していた時に教えてもらいました。


調べたら私達が住んでいる所では子供の発達障害で権威ある先生が開業した病院であることが分かりました!


早速電話をしたけれど、まさかの7月までは予約で一杯だと言われ撃沈していました。


8月からの予約受け付けが7月に開始されると聞いて、毎日HPでいつ開始するのかを確認していたら7月1日に電話予約を開始することが報告されていました!


そこの病院はADHDの場合は脳波を取ってくれるらしく、この脳波が治療に有効らしいのです。

どうしても脳波を取ってもらいたい!

有効な治療を受けさせたい!


そんな思いで電話予約が開始されるという今日に息子の一生をかけていました!(オーバーだ!笑)



が!しかし!!!


9時から何度も何度もリダイヤルを繰り返しても繋がらない。

子機の方が繋がりやすい?と思って子機でかけても繋がらない。

携帯ならどうだ!とかけても話し中。


トイレに行くときも子機と携帯を持ってかけても全然ダメ・・・


えぇぇぇぇ!!!!!


これって3時間も一人の人が電話で話しているってこと!?(笑)

そんな錯覚をも起こしそうなぐらい繋がらない。


その昔、好きなアーティストのチケット取る為に必死に電話したっけ・・・

そんな感じ・・・(笑)


タイムリミットの12時・・・


繋がらなかった・・・・・


たまにタメておきながら「ぷーぷーぷーぷー」っていうのが本当に悔しくて!(笑)


もしや!?繋がるか!!!という感じのタメ。(笑)


からの~「ぷーぷーぷーぷー」


泣きそうでした(笑)


そんなに受診したい人がいるのかあ・・・


そもそも心療内科とかも予約でいっぱいですよね。


子供の発達障害を診てくれる病院自体は本当に少なく、これだけ「発達障害」という言葉が広まって需要は高まっているのに病院の数がない。



初診なんて3ヶ月待ちは当たり前って聞きます。


うちも初診は3ヶ月待ちましたよ。

今の病院でも不満はない(訳ではない・・・)のですが、セカンドオピニオンはやってみてもいいと思うんです。



前にご自身の息子さん(息子と同じ発達障害をお持ちで今は大学生)という方から貴重なお話を聞かせてもらいました。

息子さんは大学病院に通っていたのですが、どうやら薬が合わずに授業中に寝てしまっては周りから何かを言われるようになりました。

大学病院だということで親御さんも信頼をしていたのですが、薬の変更もなく、息子さんはどんどん学校に行きづらくなったそうです。

そこで意を決してセカンドオピニオンを受けたらすぐに薬の変更をしてもらい、息子さんにも変更した薬の方が合っていたらしく授業中の居眠りはなくなり、学校に行きやすくなったそうです。

その方から「セカンドオピニオンはとても大切ですよ!」と教えてもらいました。



もしかしたら今飲んでいる薬も息子にとっては合っていないのかもしれない。

発達障害の薬自体、色々な種類がある訳ではないのですが、そう感じてしまうのです。


もしかしたら投薬ではなくて違うアプローチの仕方もあるのかもしれない!

色々感じてしまうと居ても立っても居られない!



とにかく今はやれることはやる!ただそれだけなのです。



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




posted by なっこ at 13:54| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インチュニブを飲み忘れたら体調が良いらしい

息子は寝る前にインチュニブを飲んでいます。


去年、コンサータを処方された時に頭痛と腹痛の副作用があり、中止しました。

先生曰く腹痛は徐々に慣れていく方もいるそうですが、頭痛に慣れはないそうです。


頭痛があることで服用を停止しました。

しかし2次障害を起こしていることや、幼稚園で叱られたことや嫌なことがフラッシュバックすることが多く、インチュニブを処方してもらいました。


インチュニブはADHDの改善として処方されます。情動にも効くそうで、息子は処方されました。



こちらをクリックすると製薬会社から出ているインチュニブの適正使用ガイドがみれます
ADHDの診断等についても詳しく書いてあります。


処方される前に環境を変えていることから、インチュニブを飲み始めて精神的に落ち着いたのか、環境を変えたから落ち着いたのかがわからず、私的には情動の方でのインチュニブの効果をあまり感じていませんでした。

息子のADHD的な部分にもインチュニブの効果を感じられませんでした。



ですが、今回はインチュニブに追加する形でコンサータを処方されました。



インチュニブは今年から処方されていて、今日まで飲み忘れたことも何度かありました(笑)


何も言ってこなかった息子ですが、昨晩飲み忘れてしまって今朝になり「とっても体調がいい!」というのです。


インチュニブを飲んでいると【体調が悪い、イライラする、眠い、頭が痛い】と言いだしました。


なにぃぃぃぃ!?初めて聞きましたけど・・・💦


今までどう思っていたのか?!


何とも信じられない・・・・(笑)

インチュニブの注意すべき副作用として以下のものがあります。


【傾眠 、 頭痛 、 口渇 、 眩暈 、 徐脈 、 高度低血圧 、 失神 、 不眠 、 便秘 、 倦怠感】


息子の訴える症状が副作用がピタリと当てはまります💦

副作用には書いてありませんが、添付文書にはインチュニブを飲んでいても攻撃的になることも報告されているみたいです。


攻撃性,敵意はAD/HDにおいてしばしば観察されるが,本剤の投与中にも攻撃性,敵意の発現が報告されている。投与中は,攻撃的行動,敵意の発現又は悪化について観察すること。

インチュニブ添付文書より引用





けどね、学校が始まってからインチュニブを飲み忘れたことが今回が初めてです。


今までは家で過ごすことが多かったから眠くてもあまり気にならなかったのかもしれない。


そう思うと息子の言うことも嘘ではない・・・



とりあえず「飲むと具合が悪い」と言うので病院に相談の電話をしてみました。


看護師さんが対応してくださって、やはり一度診察をして医師から判断してもらわないと何とも言えないと言われました。

看護師さんから「具合が悪いから飲まないでは、これから先もお薬を飲まないって言われたら飲まなくていいってなりますよね。なので先生の指示があるまでは飲ませてください。」


そう言われてしまいました。


そうなんですが、看護師さんの仰るとおりなんですが・・・


もしこれが抗がん剤だとしたら命に関わる薬だとしたら私も何とか説得をして飲ませますよ。


けれど私自身も効果をあまり感じられておらず、ましてや息子も飲むと具合が悪い、イライラするとなると無理やり薬を飲め!とは言いづらい。


イライラを抑えるために飲んでいるのに、イライラされたら意味がない。


一応学校の先生にも「昨晩インチュニブを飲み忘れました」と伝えて、行動やイライラに変化がないかどうか見てもらいました。

担任の先生からは「特に大きな変化はありませんでした」と教えてもらいました。




しかし、看護師さんからの言葉もあり、今日の夜は何とか飲んでもらったのですが・・・


飲み始めてすぐに「具合が悪い!!!頭が痛い!!!」と始まりました💦

そんなにすぐ副作用が出るかいな!と思いましたが、私が飲んでいるわけじゃないからわからない。


電話をした時に看護師さんから「具合が悪いという時に血圧を測ってみてください」と言われていたので、夫に急いで家庭用血圧計を買ってきてもらいました!


血圧を測ってみると普段病院で測っているよりは低いけれど、安静にしているからこんなもんなのかな?と。


普段から測っているといいなと思いました。


そして熱も測ってみました。


熱も平熱。最近はコロナのお陰で平熱の把握が出来ていてよかったです。


血圧も熱も普段の数値を把握していると何かと良いことが今回わかりました。



息子にも「血圧はこれ。熱は平熱。とりあえず異常はないみたいだよ。けれど具合が悪いんだね。寝ていようか」と話しかけました。

そうするとギャーギャー騒いでいた息子も少し落ち着きました。


きっと本当に具合が悪かったんだと思います。

本人も言い表せないのかと。もしかしたら心が安定しないから具合が悪いのかな?

薬を飲んだことで【嫌だ!】が強くなって不安になってしまったのかな?とたくさんの【息子の気持ち】を考えてみました。



落ち着いたとも思ったら今度は「足が痛い!」と騒ぎ出し・・・(笑)


「そうか~成長しているのかな~」と寄り添いつつ、不安を逃しつつ、マッサージをしてあげました。

すぐに落ち着く息子。


きっと心の不安の方が強いのかもしれない。

注目をされることで不安が和らぐのかもしれない。



【騒ぐと注目をしてもらえる】にならぬように、できるだけ冷静に淡々と接しています。

色々と測って【可視化】するのも不安を取り除くと共に私自身が冷静に対応するためもあります。


そして数値的には大丈夫な場合はそれを伝えて、けど具合が悪いんだねと寄り添いつつも本人にも本人の気持ちと向き合うことを促す。


何が正解かわかりませんが、まずは落ち着くことが出来れば正しい良い判断が出来ることを今は目標にして【落ち着かせる】が第一なのかな。




最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





posted by なっこ at 00:00| Comment(0) | 子育て | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月30日

湿度とキレる関係 息子の場合

今日は【梅雨入りしたな】という雨降りの湿度高めの天気でした。


ここ最近、寝室を早々に冷やしてから寝るようにしています。

そして気温がそんなに高くなくてもクーラーを朝までつけっぱなしにして寝ていました。


これが、結構良い効果を生み出しています。


もともと今まで暑いだのなんだの言っていない息子なのに、寝る前になると突然「暑い!ねれない!」と始まるのです💦

そういう時は頭を冷やしてあげていました。

熱もないのに頭を冷やすの?と思われるかもしれません。


整体の先生から言われていたことがあるんです。

「この子は頭と肝臓をひやしてあげるといいよ」



私も愛犬を亡くして不眠が続いたときもそうアドバイス頂きました。


頭は常に何かを考えたり悩んだりして動いています。

肝臓もそう。

ストレスって肝臓に貯まるんですって!


フル稼働して熱くなっている臓器を冷やしてあげることで冷却され臓器も休めるそうで、体調を戻すことができるそうです。


肝臓ってどの辺だろう?となりますが、頭ならわかりますよね!


頭を冷やして熱を逃がすことで頭も体もスッキリするそうです。

イライラした時にも頭を冷やしてあげるといいそうなんですが、学校で冷やすわけにはいかんかなぁ・・・(笑)


そんな理由もあり頭を冷やしてあげていましたが、最近は【湿度】にも注目していました。


ひょっとしたら息子は湿度に異常に過敏なのでは?と感じたからです。

それはやはり家では寝る前に顕著に現れます。


子供だからまだ表現が乏しくて「暑い!」としか言わないのですが、そんなに気温が高くなくても「暑い!」と言う。

暑いのではなくて「ムシムシして気持ちが悪い」のではないか?


そう思ったので気温が高くなくても湿度が高い日はクーラーをフル稼働で寝てみました。


なんと!

夜中頻繁に起きていた息子が起きません!!!


夫がたまに夜中に涼しくなったからとクーラーを消すんですよね(笑)

そうすると湿度が上がってくると息子がうなされたり起き上がったりする💦


クーラーが付いているときと付いていないときとでは確実に違ったので今では朝まで付けっぱなしにするようにしました。


風邪を引くかな?などの心配もありますが、とりあえずは【睡眠優先!】


医師にも言われましたが、良い睡眠が取れていないと多動や癇癪の原因になるそうです。


大人も寝不足だとイライラしますよね。


息子のイライラを少しでも解決したい!!!

それならば電気代が少々気になりますが・・・

クーラー付けて快眠目指そう!!!



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



posted by なっこ at 00:00| Comment(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする