先週から体育の授業や普通級との交流授業に私が付き添いで参加するようになりました。
息子が落ち着いて参加できるようにということなのですが、どんだけ落ち着いていないのでしょうか・・・
怖くて担任に聞けない・・・
息子が落ち着いてくれるのなら、どんどん参加します!と声を大にして担任の先生に伝えてきました(笑)
まずは落ち着くことが第一!!!
落ち着ければ正しいことがどんどん吸収できるはず!と思っているのです。
交流授業が始まるちょっと前に学校に着いたので、教室をこっそり覗いてみたら・・・
大声で怒鳴り散らす息子がいる💦
先生をフルネームの呼び捨てにし、Nくんにキックを放とうとしているではないですか!(゜o゜;
少し様子を見つつ、こりゃ大変だと近寄り私が来たことを伝えるとぽろりと涙をする息子・・・
なぜかランドセルを背負っている・・・(笑)
これはわかってもらえないと感じた時に出る怒りだな・・・
本当は泣きたいんだよね。
泣きたいのを我慢すると怒りになって止められなくなるんだよね。
最近息子の怒りの傾向がわかるようになってきた気がします。
だからといって何もしてあげられないことをもどかしく感じるのですが、私だけでなく息子本人にも【自分】というものをわかってほしい!
そして交流授業の芋の苗植えが始まろうとしているので、先生と私で一緒に行こうと促すけれど、ランドセルは背負ったまま。
息子いわく「ランドセルを背負っていると落ち着く」そうなんだけど、芋の苗植えは外でやる。
今日はおひさまサンサンで外はかなり暑い。
芋の苗なんて日当たりのいい場所に植えるよね・・・
息子にも「外は暑いよ?ランドセルを背負っていくと背中にビッショリ汗をかいてしまうよ」と伝えるけれど断固として聞かない!
それなら背負っていこうということになり、ランドセルを背負って移動する息子。
結構ひと目を気にするのに、こういう時は全然気にならない息子が逆に羨ましい(笑)
JAの方の話を聞いている最中も2回ほど「今ならランドセルを置いてこれるけど大丈夫?」と聞いてみたけれど「いい!」と言う始末。
さて話が終わっていざ!外へ!!!
終始、「コロナになる!」とブツブツ言っていた息子ですが、私から「それならマスクをつけよう。なぜあなたはマスクをしていないのにコロナコロナと言っているのか?」と言われるとおとなしくマスクをし、黙る息子。それでも少しするとまたあーだこーだ言い始めるので、ほおっておけばいいのに私も対抗してしまう(笑)
そんなこんなで外へ出ると暑さのあまり不機嫌MAXに!
だろうよ!ランドセル!!!!(笑)息子に「いい?これで言うのは最後だからね。ランドセルを預かって欲しいなら預かります。けれどあなたの口できちんと頼んでください。」と告げてみました。
案の定息子から「ランドセル」と言われたので「ランドセル?何?」と返すとイライラした息子が「だからぁ!ランドセルだってぇぇぇ💢」と言い出す。
負けずに「それはお願いする態度かな?なんて言えばいいと思う?」と聞くと泣き出しそうになる息子。
私から「ランドセルを持ってください。だよね?」と促すと同じことを言えた息子でした。
なかなか人に頼めない息子。そして頼み方がわからない息子なのです。
最後にしつこいけれど息子にはランドセルは二度と持って移動しないことを約束してもらいました。
「ママだけではなく先生も同じだよ」と伝え、次に持ってきても私も先生も預からないことを伝えました。
晴れてランドセルの重みと暑さから開放された息子✨
機嫌も戻るかな~なんて思っていたけれど甘かった!
外は炎天下。他の子供達が芋の苗を植えるのを日向で待たなければならない。
暑さを訴えて怒り始めるので、日陰を探しつつみんなから遠くならないように待ちました。
こういう対処法も自分では思いつかないんだな~と発見しました。
なかなか呼ばれない息子の番。
そして虫を発見!直後呼ばれる(笑)
もうね、芋の苗なんて見てないよね💦
虫をずっと手に掴んだまま、ペアの子がみんなやってた(笑)
とりあえず、虫を見つけて上機嫌になった息子。気持ちの切り替えが出来てよかったね。
なんとか無事?に芋の苗は植えて(植えてないけど)教室に戻った息子。
虫が気になる!
次は体育の時間!着替えながら虫が気になり、二年生が捕まえてきたトンボも気になり。
そんなこんなでダラダラしながら着替え終わり、自由帳を取り出して2年生と絵描きバトルをしようとした息子だったけれど、そこで20分休みが終了~💨
「えぇぇ!?まだ1分しか経ってないよ!短すぎるよ!💢」
今度は20分休みが短すぎると怒りだす。
虫を見たり着替えたりしていたからあっという間に終わってしまったことに気づけない息子。
先生からも私からも説明されたけれど、納得できず、ポロリ。
泣きながら「もう心が折れだ・・・」と訴える息子。
サラリと流す先生。
そうだよね、先生は忙しいから構ってられないよね。私はとりあえず息子の気持ちを受け止めつつ、次の授業である体育に行こうと誘うことにしました。
先生も「もう体育始まってますよ。2年生も授業が始まってます。お母さん、サラッと流すと一人で切り替えることが出来る時があります」
と言われた。
けどさ・・・・・・・・
だからしこりが残って家で「もう行きたくない。先生は何もわかってくれない!」になるんじゃないのかな?と思ってしまった私。
もう少し気持ちの共感があってもいいのではないか?
少なくともこの子にはそれが必要なのではないか?と感じるのです。しかし、先生にそう言われて歯向かう気持ちもないので、ちょっと廊下に出て様子を伺ってみたりしたけれど、ずっと泣いたまま。
これって寂しんだよね。
切り替えてるんじゃなくて諦めているから、いいことが残りづらいんだろうな・・・。またそっと近付いて「2年生の授業が始まっているから、廊下に出ようか」と促すと一緒に廊下に出てくれた息子。
「絵描きバトルやりたかったよね~そうだよね、悲しかったね」と言いながら「中庭でも見ようか」と誘って中庭を二人で観る。
私「お!ビワの木があるんだね」
息子「どれ?」
私「あの黄色の実がビワだよ。鳥が食べに来るね」
息子「どんな鳥が食べに来るの!?」
どんどん話に乗ってくる息子。
ある程度気持ちを受け止めてあげると、しこりを残さずに気持ちが切り替えられる息子。
無理やり切り替えた気持ちだと、後々引きずってしまう息子。
けどね、先生にもそんな余裕がないことはわかる。
これは息子の試練なのかなぁ・・・
中庭の話をしながら体育館へと近づく私と息子。
やっと体育館へ到着!
床に寝そべる息子。
それでも「ここまでこれたね!偉いぞ!」と褒めてみる。
けれど参加はしたくないと言うので、じゃぁ寝ていればと。
しばらくすると跳び箱をみんなが出し始め、「また同じだ」という息子。
けど「この前は5段飛べた!」と教えてくれたので、「おぉ!すごじゃん。見てみたいなぁ」とけしかけてみる。
すると先生から「今日は飛びません!」発言がぁぁぁぁ💦
すかさず「えええぇぇぇぇ💢!」息子、怒りのブーイング(笑)
それでも好きな跳び箱だから、みんなが練習をし始めると参加した息子だったのでした。
飛べるようになる練習だったのですが、どんどんみんなが出来るようになり、「では、飛べる子は飛んでもいいよ!」となった時にまさかの事件が起きた!!!
息子、サルも木から落ちた💦
左手を捻ってしまったみたいで、泣き出す息子!
先生が慌てて駆け寄り、保健室へ行こうと促すと「やだ!」って(笑)
どうして?(笑)
とりあえず「大丈夫か?」と訪ねてみても大泣きなので私からも「そういう時は保健室に行くんだよ」と伝えて保健室に連れて行くことに。
たまたま保健の先生がおらず、水で冷やしながら待つことになった。
保健の先生が戻ってきて、見たところ大丈夫そうですね。となってとりあえず湿布をしてもらった。
やっと気分が乗ってきたのに怪我をしてまた急降下~💦
こんな短い時間でここまで気分が乱高下していたら、息子はどんなに辛いだろうか・・・と切なくなってきました。
途中弱音を吐いて「ママと一緒に帰りたい」と泣いたけれど、体育が終わり教室に戻ると気持ちも切り替えられていて私とバイバイ出来ました。
偉かったね。本当に頑張っているよ!
と、褒めたのもつかの間・・・
帰りのお迎えに行った時はもう湿布もしていなくて、先生からも「本人から取りたいと言うので取りました。」と報告を受けた。
帰宅して手が痛いと言いつつもゲームをした息子。
それなのに手が痛いと言って風呂は洗えないという。
ちょっとカチンときてしまい、「ゲームが出来るならお風呂だって洗えるでしょ!」と洗ってもらった。
途中で呼び出されて「ここは出来ない」と伝えてくれたのに褒められず「なんで?」と言ってしまった鬼母な私・・・
そこは「教えてくれてありがとう」だよね(ToT)息子のことを注意しつつも私もまだまだダメダメなのです。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります♪
にほんブログ村